新高校入試制度は今の小5さんから!

新高校入試制度実施の1年先延ばしを決定

新高校入試制度は今の小5さんから!

令和2年9月14日の長野県教育委員会の定例会で
県立高校の新高校入試制度の導入を1年間先延ばしして
令和7年度入試から実施することが決まりました。
そのポイントについて以下の通りお伝えしておきます。



 ◆ 延期の理由 
 新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校などの対応で、十分な検討が進められなかったため。
 県教育委員会の原山教育長のコメント
 「新型ウイルスが突如発生し、学校は今まで経験したことがないことに遭遇した。どう学校を再開し、学習の遅れを取り戻すかを最優先に考えた結果だ」

 ◆ 新入試制度についての今後の予定 
 2021年9月 新たな入試選抜制度の内容などを公表
 2022年3月 具体的制度内容の決定(確定)
 2025年2月 新制度での高校入試実施
 つまり新制度での初の受験学年は現在(2020年9月)の小5の学年
 
 ◆ 新入試制度の内容 
 まだ確定はしていませんが、現時点では前期入試にも学力検査が導入されるなど、大幅な改革となる予定です。
 参考までに2019年度9月時点での新制度の案内はこちらです
 長野県公立高等学校入学者選抜制度(第二次案)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ:0120−55−3759

ページトップへ