川中島教室(長野市)
長野ゼミナール川中島教室(長野市)のご案内です。
教室紹介






室長 | 波平 哲弥(なみひら てつや) | 電話番号 | 026-283-3759 |
---|---|---|---|
所在地 | 〒381-2226 長野市川中島町今井1077-4-2F |
アクセス | デイリーヤマザキ長野今井店2F |
受付時間 | 15:00〜22:00(日曜祝日を除く) | カリキュラム準拠校 | 川中島中・広徳中・篠ノ井西中・川中島小・昭和小・共和小など |
緊急避難場所 | 川中島教室の災害など緊急時の避難場所は川中島中学校です。 詳細はこちらをご参照ください。 |
開設コース | ●小1〜高3・通常コース(集団・個別) ●小1〜高3・季節講習会(春期講習・夏期講習・冬期講習) |
室長からのメッセージ
川中島教室の室長をしてます、波平 哲弥(なみひら てつや)です。
このページをご覧いただき、ありがとうございます!川中島教室室長の波平と申します。
笑顔で通ってくれる子どもたちのおかげで、私自身も日々笑顔で楽しく授業をさせていただいています!
私は勉強というものを通じて、子どもたちに「前向きに頑張れる力」を身につけさせてあげたいと考えています。そう考えるようになったのは、私が教えてきた子どもたちの中に「自分にはできない、そんなのはムリだ」 とチャレンジする前からすでに苦手意識を持っている子が少なからずいたからです。
だからこそ「頑張ればきっとできるはずだ!」 という自信を子どもたち皆に持ってほしい!
そういった自信を持つことができれば、勉強はもちろん今後の人生に於いても、たとえ困難なことに直面してもそれに立ち向かうことができる人になれるはずだと私は確信しています。
勉強の内容そのものはもちろん、できるようになった喜びや前向きに頑張る楽しさを私自身も子どもたちと一緒に、川中島教室で学んでいきたいと思っています!

プロフィール
- ニックネーム
- 幼少期からあだ名は「てっちゃん」です。
社会人になった今でも、生徒たちや同僚たちから「てっちゃん」とよばれていて、自分でもこのあだ名が気に入っています。 - 出身
- 出身は大阪府大阪市。 いわゆる関西人です! 全教科+生の関西弁も教えられます。
縁あって信州大学に入学、信州とこの仕事が好きになって、そのままここで暮らすことになりました。 - 講師歴
- 高校の頃から困っている人に教えてあげるのが好きだったので、大学に入学してすぐにこの仕事を始めました。
塾講師を始めてからもう10年以上になり、毎年たくさんの受験生の指導をしています。 - 好きなスポーツ
- サッカー、バスケ、卓球などの球技や、水泳(中学生の頃は息継ぎなしで50m泳いだりできました)が好きです。
スポーツは見るのも自分自身がするのも楽しいです。