2012年の合格体験談

2012年の松ゼミ生の声を紹介します!

下川 聖斗くん

2年生になってから、部活が本格化してきたので、勉強と部活の両立のために松ゼミに入りました。

下川 聖斗くん( 堀金中→松商学園(特進) )

本人コメント

僕が松ゼミに入ったのは、中学2年生の冬休みからでした。それまでは塾に行かなくても学校のテストができていたので、勉強は自然と手を抜くようになっていました。しかし2年生になってから、部活が本格化してきたので、勉強と部活の両立のために松ゼミに入りました。松ゼミの先生は、部活が終わった遅くからでも丁寧に教えてくれました。そのおかげで、納得のいく中学校生活を送り、志望校に合格できました。ありがとうございました。

保護者の方のコメント

中2の秋、部活動と社会体育だけでも忙しかった生活に、生徒会活動まで加わりました。1日のスケジュールは一杯一杯。勉強時間や内容を見直さなければ、宿題を終わらせるで精一杯。復習やテスト勉強には手が回らないという状態になりました。本人が塾に入りたいと言い出したのは、そんな頃です。松ゼミは個別指導クラスがあり、振替授業もして頂きました。また、テスト対策、復習授業、検定試験対策、教科変更、幅広く柔軟に対応して頂き、本当に有難く思いました。進路決定に際しても親身にアドバイスを頂き大変参考になりました。お陰様であまり神経質にならずに受験期を乗り切る事が出来ました。本当にありがとうございました。
三原 知夏さん

松ゼミに通うようになってから、苦手な教科の点数も安定してきたのでとてもうれしかったです。

三原 知夏さん( 豊科南中→豊科 )

本人コメント

私は中学2年の夏頃から松ゼミに通い始めました。苦手なところが増え、点数が急に下がったからです。そのときは勉強の仕方がよくわからず悩んでいたのでとても助かりました。松ゼミに通うようになってから、苦手な教科の点数も安定してきたのでとてもうれしかったです。授業時間以外のときも質問対応をしてくれたり、私の苦手な単元のプリントを作ってくれたり、親身になってくれて本当に助かりました。私にとって松ゼミはとても居心地の良い場所でした。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

保護者の方のコメント

中2の夏期講習からお世話になりました。急に点数が下がってしまい、苦手を少しでも克服できたらと、取り組んできました。部活や生徒会活動の両立で大変でしたが、娘には松ゼミの環境がとてもあっていました。自習も塾で集中して取り組んで出来ました。先生方や友人と休憩時間に雑談をし、又、気持ちを切り替えて出来た事が良かったと思います。苦手な所をしっかりと固めてもらい、スタートができ、点数も上げられました。勉強だけではなく、娘の性格まで考えて指導していただき本当にありがとうございました。
犬飼 美希さん

親に勧められて行った夏期講習。「みんなこんなに勉強しているんだあ」と衝撃を受け、松ゼミに通いはじめました。

犬飼 美希さん( 松島中→松本深志 )

本人コメント

私は3年生になっても受験生という自覚がありませんでした。勉強するのもほとんどテストの前だけでした。しかし夏休み直前、親に勧められ夏期講習に行ってみると「みんなこんなに勉強しているんだあ」と衝撃をうけました。さすがに焦り、必死に勉強しはじめました。松ゼミは生徒と先生の仲がとても良いので楽しく通うことができました。また授業も分かりやすく、楽しく教えてくれました。入試では苦手だった社会でとても良い点を取ることができました。ありがとうございました。

保護者の方のコメント

わが家では、子どもが2人ともお世話になりました。家に近くて通いやすく、また情報面でのサポートも含め松ゼミの先生の志望校に対する判断は的確でした。授業は熱心に御指導いただき、それも堅苦しくなく、子どもたちはよい雰囲気で受けることができたようです。家でひとりで勉強していたのでは、不安で行き詰まってしまったかもしれませんが、親しみやすい先生方に支えられ、共にがんばる友達に刺激をもらい、おかげさまで合格することができました。本当にありがとうございました。
帯刀 亮くん

苦手だった英語も、今では大好きな教科に変わりました。

帯刀 亮くん( 旭町中→日本航空 )

本人コメント

僕は中1の春に友人の紹介で松ゼミに入塾しました。中学に進学してから初めて行われる定期テストでは、中学生の勉強法が分からずに平均点を下回ってしまうような有り様でした。しかし松ゼミでは、ただ勉強を教えるだけではなく勉強法や自分に合った方法なども教えてもらえるので心配は無くなりました。松ゼミは自分に合ったレベルで必要な分だけ問題を出してくれるので本当に成果が出ます。それに加え宿題の制度があるので、勉強した所を忘れることなく次に進む事ができます。僕は1年の時、数学と英語が苦手だったのですが、今となっては英語は大好きな教科となり数学は苦手意識が消え、面白いと感じる事ができるようになりました。

保護者の方のコメント

苦手科目に不安を抱いてしまった息子から塾に行きたいと言われたちょうどその頃、先に入塾したお友達から勧められたのがきっかけで松ゼミに通うことにしました。初めての塾通いに最初は戸惑う気持ちもあったようですが、室長さんや先生の皆さんが家庭的な雰囲気で迎えて下さったのですぐ打ち解けることができました。3年間お世話になりましたが通塾を嫌がったことは一度もありませんでした。塾が楽しいという気持ちからだんだんと意欲的に取り組もうとする姿を見せてくれるようになり、苦手な分野も克服することができました。熱心にそして楽しくご指導して下さった先生方に、心より感謝しています。本当にありがとうございました。
溝口 七瀬さん

先生たちもフレンドリーで授業も楽しかったので、授業の内容がどんどん頭に入りました。

溝口 七瀬さん( 三郷中→長野高専(前期) )

本人コメント

私は中3の夏に松ゼミに入りました。総合テストも始まり、今までのようにとにかく時間をかける勉強法では間に合わないと思ったからです。塾へ通うのは初めてだったので、もっと空気が重い場所だと思っていたけど、そんなことはありませんでした。先生たちもフレンドリーで授業も楽しかったので、授業の内容がどんどん頭に入りました。心配していた各教科の広い範囲の復習も夏期講習中には終わってしまい、その後の授業で苦手なところをもっと詳しくやったり、テスト形式でやったりと、1コマ1コマがとても有意義でした。受験前には面接練習もやっていただき、とても心強かったです。松ゼミのおかげで合格できました。ありがとうございました!!

保護者の方のコメント

兄同様、中3の夏期講習からお世話になりました。兄妹でも、全くタイプの違う勉強法や性格でした。が、最初の面接ですぐに、その子の性格や、弱点などを把握して、これからの勉強法をアドバイスしてくださり、本人のやる気・力を、充分に伸ばしていけるカリキュラムをたてて頂きました。豊富な情報からの的確なアドバイス。説得力があり、素直に耳をかたむける事ができました。入試直前には、娘の不安な気持ちを察し、面接の練習などもして頂き、本当にありがたく思いました。そして、無事志望校に合格。お世話になりました。本当にありがとうございました。

お電話でのお問い合わせ:0120−55−3759

ページトップへ