2012年の合格体験談

2012年の松ゼミ生の声を紹介します!

細萱 聖麟さん

少しずつ苦手が克服され勉強のやり方も教えてもらい、きらいだった勉強が好きになってきました。

細萱 聖麟さん( 松島中→豊科 )

本人コメント

私は中2の頃、勉強する事が好きではなく勉強のちゃんとしたやり方もわからず、ちゃんと高校に行けるのか!? って位ひどいものでした。中2の冬にゼミに入り、初めはできなさすぎて嫌だったけれど、ゼミの先生も堅苦しくなく質問しやすかったので、少しずつ苦手が克服され勉強のやり方も教えてもらい、きらいだった勉強が好きになってきました。そして松ゼミのおかげで、このままじゃ無理だと言われていた高校に合格する事が出来ました。なので松ゼミには本当に感謝しています。

保護者の方のコメント

本人の勉強に対するやる気と受験に対する危機感から塾に通う事を考え、2年生の冬からお世話になりました。授業がない日でも、毎日塾に通い自習室で毎日夜遅くまで勉強させてもらいました。家で勉強するよりも集中でき、分からないところも、すぐ先生に質問できるのでとても良かったと思います。今まで一番苦手だった数学が、一番の得意教科になり、勉強もすきになりました。人に叱られ、人に認められ、先生方には親には出来ない役目を果していただき、人は人の手によって育つものだとつくづく思い、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
住吉 大和くん

松ゼミは本当に周りの環境がよく、勉強することへの意識を向上させてくれました。

住吉 大和くん( 豊科南中→県ヶ丘 )

本人コメント

僕が松ゼミに入ったのは中1の時でした。それまでは、ただやっているだけの勉強でしたが松ゼミに入り、身に付けるための勉強という姿勢になりました。松ゼミは本当に周りの環境がよく、勉強することへの意識を向上させてくれました。中3になってからは、勉強をするのに塾に行くのが楽しくなっていたほどでした。松ゼミの先生方のおかげで、第一志望合格という目標を達成できました。この3年間、本当に松ゼミから色々なことを教えていただき、とても感謝しています。本当にありがとうございました。

保護者の方のコメント

松ゼミには姉と一緒に中1からお世話になっておりました。2番目の子でしたので、上の子の様子を見ていて理解していたと思います。ですが中3は2学期まで部活と生徒会の両立で見ていても大変そうでした。塾ではこの子に合った問題を出して頂き目標に向って指導してもらいました。点数が伸び悩み入試日15日前に急に志望校変更を言い出しビックリする場面もありました。入試の数学の問題でコケてしまい親子共々もうダメだと泣きました。お陰様で先生方に支えてもらい本人の努力もあり見事ずっと行きたかった志望校に合格できました。今までいろいろ息子の為に相談やアドバイスをして頂き心より感謝しています。本当にありがとうございました。
中山 結衣さん

私が一番集中・理解できる環境が松ゼミにはあり、点も次第に伸びていきました。

中山 結衣さん( 梓川中→県ヶ丘 )

本人コメント

2年生の2学期頃から英語の点数が伸び悩み自分だけでは手に負えず悩んでいた時、友達が松ゼミのことを教えてくれました。とても楽しそうに塾での様子を話してくれて、ここに行こうと決めました。とても明るい雰囲気の中で授業が進み、毎回の授業が楽しみでした。また、集団があまり得意ではない私は個人で授業を受けることもしばしばありました。自分が一番集中・理解できる環境が松ゼミにはあり、点も次第に伸びていきました。授業以外でも補習時間や自習スペースを作ってくださり、充実した時間を過ごすことができました。松ゼミに入れて、心から良かった!と思います。先生方、今までありがとうございました。

保護者の方のコメント

振り返ってみますと、当初「塾通い」に疑問を感じていましたが、良かったと思うことばかりであったと感じています。まず、子供が安定安心した気持ちで勉強を維持できたこと、情報に疎い私でも受験生の母として必要な情報が得られたこと、何といっても一人ひとりの個性に合わせた学習の仕方を専門的な視点で見て下さり、いつも温かく励ましながら教えて下さったことです。親として本当に心強い味方を得た気持ちで受験期間を過ごさせて頂きました。松ゼミの先生方には、大変お世話になりました。真にありがとうございました。
降旗 祐人くん

簡単なミスがなくなり、応用問題にも対応できるようになりました。

降旗 祐人くん( 梓川中→蟻ヶ崎 )

本人コメント

3年生の夏に僕はダラダラの夏休みに終止符を打つ為に松ゼミの夏期講習を受けました。夏期講習を終えて「集中できる。」と思い僕は松ゼミにお世話になりました。僕は家だとどうしてもゲームやマンガに気をとられます。けれども松ゼミに入り集中する時間が少しずつ長くなっていきました。すると、今まであった簡単なミスがなくなり、問題を解いていくうちに応用問題にも対応できるようになりました。さらに、少しずつテストの点数も上がり、その結果を見てやる気も出てきました。松ゼミに通う事を僕は楽しみにしていました。これで卒塾してしまいますが僕は松ゼミに入って本当に良かったと思っています。

保護者の方のコメント

中3の部活動も終わり、夏期講習から松ゼミにお世話になりました。友達が通塾していたこともあり、すぐに馴染み、続けることができました。入塾が遅すぎたかなと心配もありましたが、その分充実した時間が保てたのかもしれません。塾の内容に引きつけられる、魅力的な雰囲気があったのでしょうか。特に嬉しかったことは、最後まで諦めないという力と信念を持てたのではないかと思うことです。本人にとって大きな達成感を得ることができたと思います。お世話になりました先生方、本当にありがとうございました。
西山 康之くん

優しく明るい雰囲気の松ゼミは、先生に気軽に質問できることが嬉しかったです。

西山 康之くん( 波田中→松本深志 )

本人コメント

英語が苦手だった僕が松ゼミに入ったのは、中3の夏でした。中3の途中から出題傾向が大きく変わり、時間内に問題を理解してそれを解くことが難しくなってきました。しかしどうすればより点数が伸びるか、ということは依然として分からないままでした。ですが先生はそんな僕に、長文の読み方や文法のつくりなど僕の苦手と解決策を見出し、丁寧に教えて下さいました。また、個性あふれる優しい先生達ばかりで明るい雰囲気だったため、気軽に質問ができるのも嬉しかったです。志望校に合格できたのも松ゼミのおかげです。今までありがとうございました。

保護者の方のコメント

2年前に兄も高校受験でお世話になりました。短期間でしたが親身になって御指導下さり、精神的にも大きな支えになったようです。それ以来、下の子も塾へ出すなら松ゼミへと思っていました。3年生の夏休み前より、本人の希望もあって松ゼミへ通うことにしました。塾の様子について言葉少なでしたが、担当の先生を信頼している様子は強く伝わってきました。自習室で友達と過ごす時間や、先生からの御指導が励みになったり、自信につながったようです。大変お世話になりました。ありがとうございました。

お電話でのお問い合わせ:0120−55−3759

ページトップへ