2013年の合格体験談
2013年の松ゼミ生の声を紹介します!

松ゼミに入ってからは、苦手な分野を一つずつなくせるように丁寧に指導をしていただきました。
小竹 脩斗くん( 松島中→県ヶ丘(英語科・前期) )
本人コメント
僕は1年生の3学期から松ゼミに入りました。松ゼミに入るまでは、テストの成績も伸び悩んでいました。しかし松ゼミに入ってからは、苦手な分野を一つずつなくせるように丁寧に指導をしていただきました。そうしていくことで成績が上がって、次第に自信がつきました。さらに得意な分野は、より点数が取れるように指導していただきました。松ゼミの先生方は親身に相談にのってくれ受験前に募っていた不安を一つずつ消していっていただきました。松ゼミに入って本当に良かったです。ありがとうございました。
保護者の方のコメント
小学生の頃から「塾は行かない」と言い張っていた息子ですが、中1の2学期テストの結果から苦手な数学を中心に、冬期講習から松ゼミにお世話になりました。数学は個別で受講し、苦手なところを重点的に学習するよう提案していただきました。親だけでなく、本人に対しても教科の理解度の丁寧な説明があり、その後の受講プランを提案していただく方針が信頼できました。志望校を決める時期には、高校別にどの程度の学力が必要か具体的なデータを示していただき、それを踏まえて「自分が行きたい高校」を目指して、先生方と相談しながら学習を進めた日々の成果が出たのだと思います。本当にありがとうございました。

松ゼミに入ってからは、毎日自ら積極的に自習室で勉強を行うことができました。
小日向 玲美さん( 豊科南中→大町(理数・前期) )
本人コメント
私は中2の2学期から松ゼミに入りました。家庭学習を行うなか、そしてテストの結果をみて、自分が何に弱いのか分からず、点が伸びなかったためです。ですが、塾に入ってからは小テストを行ったり、プリントを解いたりするなかで自分の弱い所を少しずつですが無くしていけました。また、毎日自ら積極的に自習室で勉強を行うことができました。前期選抜の面接練習のときにもアドバイスをたくさんもらい、受かることができました。私が楽しく日々勉強ができたのは松ゼミのおかげです。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
正直、私自身、勉強は学校だけで充分!塾になんて行く必要ないと考えていました。ところが、中2の夏休み過ぎ、娘が「やばい、英語が全くわからない、塾に行かせて欲しい」と。どうせ行っても変わらないだろうと思っていたのですが...。私の予想とは全く違い親の私がびっくりする程、自分で時間を決めて勉強する様になり、「教え方がわかりやすい、勉強が面白い」と言うのです。熱意のある塾長に面接練習や、選択科目外の教科も自習室で見てもらったりしました。現役の大学生も教えてくれる為、大学受験〜社会へ出てからの夢も現実的になった様です。松ゼミに出会えた事を心から感謝しています。

勉強の楽しさを学び、苦手な英語でも点数が上がっていきました。
白水 滉大くん( 梓川中→美須々ヶ丘 )
本人コメント
松ゼミに入るまで自分は、テスト前に少しやるだけで受験生という自覚を持つことができずに生活をしているだけでした。しかし、松ゼミに入ってからの自分は、勉強の楽しさを学び、ほぼ毎日のように松ゼミに通い勉強する意識が高まり、テスト点も徐々に上がってくるようになり苦手な英語も楽しくなってきました。僕にとってこの松ゼミでの時間はとても大変だったけれど、勉強のおもしろさを学ぶことができた大切な時間でもありました。今まで僕を支えてきてくれた両親、先生方に感謝をし高校という新たな場所でがんばっていきたいです。みなさん本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
松ゼミに通っているお友だちのお母さんから勧められ、お世話になりました。家では全く勉強する姿が見られずに心配でしたが、学校から帰宅した後や休日も自習室を使わせて頂き勉強させて頂きました。教科によって個別と少人数で授業を受けることができ苦手な教科も点数を伸ばすことができました。先生方が個々に合った指導方法で、わかりやすく指導して頂いたおかげで、無事に合格することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

松ゼミで勉強するようになり、短期間で苦手分野をおさえることができました。
鈴木 夏美さん( 三郷中→蟻ヶ崎 )
本人コメント
私は11月からという他の人と比べれば短期間の中で松ゼミにご指導いただきました。夏には、蟻ヶ崎にはとうてい行けないと、学校の三者面談で言われながら部活の忙しさを理由に勉強に力が入っていませんでした。しかし松ゼミで勉強するようになり、何に重点をおけば良いかを理解することができ、短期間で自分の苦手な分野をおさえることができました。私の理解が追いつかないときには補習も入れて指導をして下さり自信につながりました。つらい時もありましたが着実に力がついていることを自分で感じられるようになったことや、先生方の的確な指導のおかげで受験を乗り越え合格することができました。ありがとうございました。
保護者の方のコメント
娘の中学校生活はとても忙しく、普段の勉強は宿題をやるので精一杯で、皆が受験勉強を始める中3の夏も部活動一色でした。部活を引退して松ゼミに入り、受験勉強を始めたのは11月です。当初は志望校にまったく得点が足りず、親はあきらめさせる事ばかり考えていました。多くの課題をこなしても、すぐには思いどおりの結果が出ずに焦った時もありました。入試が間近になり、成績は上向いてきたものの、親は最後まで自信が持てず迷いました。しかし先生からは、何より大事なのは「本人の強い意志」と言われ、娘を信じて挑戦を決めました。合格できた今、あきらめないで本当によかったと思います。先生方と、一緒に頑張った友達に感謝しています。

先生方は優しく、本当に一生懸命なサポートのおかげで楽しく学べました。
丸山 敦也くん( 三郷中→県ヶ丘 )
本人コメント
僕は、3年生の夏期講習から松ゼミにお世話になりました。塾という学習の場に、最初は不安だらけでした。宿題は沢山出るし、先生達も恐いんだろうなと、マイナスのイメージばかりを持っていました。ですが通い始めて自分の持っていたイメージがガラッと変わりました。先生方は優しく、本当に一生懸命なサポートのおかげで楽しく学べたのはもちろん、学校の定期テストなどで着実に力がついてきているのが分かりました。松ゼミのおかげで第一志望に合格する事が出来たと思います。松ゼミで学べたことは本当に自分の成長につながりました。ありがとうございました。
保護者の方のコメント
部活動引退後、受験に向け〝塾へ行きたい〟との本人の希望で3年の夏期講習からお世話になりました。目標を定め、それに向け親切丁寧な御指導を頂き、親も安心してお任せする事ができました。何より息子は先生方の事が大好きで、勉強以外でも刺激を受け学ばせて頂く事が多く、ただ漠然としていた目標の先に自身の夢を持つ様になりました。成績のアップ、志望校の合格は勿論ですが、松ゼミの先生方との出会い、又共に学んだ仲間達との時間は息子にとってかけがえのない財産となりました。受験を通して息子自身が成長させて頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです。松ゼミで本当に良かったです。ありがとうございました。