2014年の合格体験談
2014年の松ゼミ生の声を紹介します!

僕が合格できたのは受験直前に、毎日のように自習室を借りたり、過去問を使わせていただいた松ゼミのおかげだと思います。
山口 真人くん( 豊科南中→松本深志 )
本人コメント
僕は中学2年生の夏から松ゼミにお世話になりました。だんだん英語の点数が下がってきてしまったことから、やばいと思うようになって塾に通うことに決めました。僕はそれより前は、いつもテスト直前だけ勉強していました。ですが松ゼミに入ったことで、宿題なども出されて、それを終わらせるのと一緒に、テスト直前でなくても勉強するようになりました。受験の直前で僕が志望校を変えたいと言い出した時も、相談にのってもらえて助かりました。僕が合格できたのは受験直前に、毎日のように自習室を借りたり、過去問を使わせていただいた松ゼミのおかげだと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
保護者の方のコメント
「勉強は自分でやるべきであって、塾などは必要ない」自分もそうしてきたし、子どもにもそう教えてきました。実際中1の間は頑張っていたと思いますが、徐々に成績が下がってきていました。そこで苦手教科克服のため、松ゼミのお世話になることにしました。その結果分かったことは、松ゼミの講師の方々の真摯な取組みと、データに基づく的確なアドバイス、指導方針が説明してもらえるということでした。正直何の方針も提示しないような所には頼れないと思っていたので、大変心強い援軍を得た気持ちでした。子どもの成績が維持できたことも良かったことですが、何より嬉しかったのは、子ども自身がより上のレベルを目指したいと自らチャレンジしてくれるようになったことです。

松ゼミは私の塾のイメージとは正反対の「明るく楽しい所」でした。
長谷川 瞳さん( 穂高西中→長野高専 )
本人コメント
中3の夏期講習の時に松ゼミに入りました。最初、私の塾のイメージは「暗く厳しい所」でしたが、松ゼミはまったくの正反対で「明るく楽しい所」でした。先生達もすごくフレンドリーで分からない所も気軽に質問することができました。また、松ゼミは自習する環境も整っていて、入試前にはとても助かりました。長野高専は国立なので他の公立のテストとは違うのですが、専用に過去問を用意してくれたのでしっかり対策をとることができました。自分の行きたかった所に行くことができたのは松ゼミのおかげです。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
夏期講習だけのつもりだったのですが、娘が松ゼミを大変気に入り、そのまま3月までお世話になりました。松ゼミ穂高教室は堅苦しくなく、先生方とも何でも話せる雰囲気なので、娘には居心地がよかったのだと思います。入試直前の2〜3週間は授業のない日もほぼ毎日夜遅くまで松ゼミにいました。ただ自習するだけでなく、問題プリントをいただいたり、分からないところは質問したりできて、とても親切だなと思いました。元々県外から越してきたので、地元の高校のことや受験のやり方など、親としてもいろいろと教えていただきました。松ゼミの先生方や一緒に頑張ったお友達に感謝しています。ありがとうございました。

塾なんて本当にいるの?と思っていたのですが、今では、松ゼミに入って本当に良かったと思っています。
田中 志歩さん( 豊科南中→塩尻志学館 )
本人コメント
私が中2の時、塾なんて本当にいるの?と思っていたのですが、今では、松ゼミに入って本当に良かったと思っています。勉強の仕方を知らなかった私に、細かく丁寧に教えてくれたり、時には厳しく叱ってくれる時もありました。前期試験の時には、一緒に発表原稿を考えてくれたり、夜遅くまで、面接練習をしてくれました。結果は残念でしたが、そんな時でも、私を励ましてくれて、後期でも頑張ろうという気にさせてくれました。夜11時まで塾で勉強して、毎日毎日努力した結果、見事に合格しましたっ!! 私がここまで頑張ってこれたのは、先生方の熱心で優しいサポートと、一緒に頑張れた友達がいたからです。本当にありがとうございました!!!
保護者の方のコメント
これほどまでに、一緒に頑張ってくださる塾があるのだと、入塾してからというもの感謝の気持ちでいっぱいです。入塾のきっかけは最初、自宅から近くて安全に通える事でしたが、すぐに溶け込み、楽しそうに興味をもって学ぶ娘を見るにつけ、本当に松ゼミにお世話になって良かったと思っています。時々、親子面談の時間を作っていただき、頑張る気合いを入れてもらったり、突然二転三転と無謀な進路に変更する娘にも絶対に「無理」と言わず、前期試験前は遅くまで面談の指導をしてくださり本当に有難かったです。また、後期試験の時まで励ましてくださり、どれほど支えになったことか、感謝の念に堪えません。本当にお世話になり、有難うございました。

授業では、おもしろく分かりやすい授業をしてくれました。
伊藤 勇也くん( 鎌田中→松本工業 )
本人コメント
僕が松ゼミに入ったのは部活を引退した後、友達にすすめられて夏期講習からでした。それまでは、入試へ向けての勉強は全然していませんでした。しかし、松ゼミに入ってからは、宿題だけではなく、松ゼミの自習室をお借りして自習することが増えました。授業では、おもしろく分かりやすい授業をしてくれました。勉強だけでなく前期選抜の時は面接の時に気をつけるところやアドバイスをたくさんもらい、何度も練習をさせていただきました。そのおかげで第一志望の高校に合格することができたので僕は松ゼミにとても感謝しています。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
部活動引退後、友人の勧めもあり本人の希望の3年の夏期講習からお世話になりました。親自身も高校選択や受験対策など不安な部分が多く、良く分からない状況から相談させていただきましたが、分かりやすいデータを基にした的確な説明やアドバイスをいただきました。授業以外でも自習室の利用、模試、面接練習、面談など実施していただき、本人も先生の教え方が面白く分かり易いと意欲的に学習するようになり成績も上がり受験に対する意識も変わり、自信を持って入試に臨む事が出来ました。先生方には、生徒のやる気を引き出す力、受験に対するプロとしての知識、指導に関心させられました。熱心にご指導いただき本当に有難うございました。

通常授業だけでなく、高専専用の対策も行ってもらい、念願の志望校に合格することができました。
水野 沙菜さん( 穂高西中→長野高専 )
本人コメント
私が受験を本格的に意識し始めたのは。3年の夏頃でした。部活動に入っていたこともあり、それまでは勉強に身が入らず志望校に合格することも難しいくらいでした。しかしこのままではだめだと思い、松本ゼミナールの夏期講習を受講しました。松ゼミでは、一人ひとりに合ったサポートをしてくれるので予習復習もしっかりでき、自分の力を高めることができました。それから通塾をすることになり、通常授業だけでなく、高専専用の対策も行ってもらい、念願の志望校に合格することができました。ここまでこれたのは、松ゼミの先生方のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
親にとっても子供の高校受験は初めてでしたので、要領を得ず中3の部活が終わってからやっと本格的に準備をしなければ... と焦りました。遅いスタートだったにも関わらず、見事志望校合格という結果に繋がりました。本人の努力はもちろんですが、受講教科の選択からはじまり志望校対策、更には精神面でのサポートまで先生方のご指導と仲間の励ましがあったからこそと感謝の気持ちで一杯です。どの先生も若さとパワー溢れ親しみやすい方ばかりで松ゼミに通いはじめてから子供はいきいきと毎日過ごしていました。本当にありがとうございました。塾の選択で迷っている方がいたら迷わず自信を持って松ゼミをお勧めしたいと思います!!